利用規約(Japanese)

本利用規約(以下「本規約」といいます)は、Tailor Web(以下「当方」といいます)が提供するWebサイト制作・管理サービス(以下「本サービス」といいます)について、当方と契約を締結する個人または法人(以下「カスタマー」といいます)との間の権利義務関係を定めるものです。

第1条(サービス内容および提供条件)

  • 当方は、あらかじめ定められたテンプレートを基に、HTML / CSS / JavaScript によりWebサイトをコードベースで構築するサービスを提供します。CMSは使用しません。
  • 本サービスに含まれる内容は以下のとおりとします:
    • (1) テンプレートを用いたWebサイト構築(Full Setup)
    • (2) モバイル対応・レスポンシブデザインの実装
    • (3) 基本的なSEO対策
    • (4) 当方指定サーバー(CloudFlare Pages等)へのデプロイおよび公開
    • (5) カスタマー指定内容に基づくテキスト・画像の差し替え
  • 納品の目安は、必要情報を当方が受領してから1〜3営業日としますが、内容の複雑性や外部要因により延長される場合があります。

第2条(料金および課金体系)

  • 本サービスの料金は以下の二段階で構成されます:
    • (1) Website Setup Fee(初回制作費):290~390AUD(税別)
    • (2) Monthly Management Fee(月額管理費):49AUD/月(税別・定期課金)
    • (3) Service Fee(サービス手数料):9.9AUD/月(税別・定期課金)
  • Website Setup Feeには、テンプレートを用いた初期構築作業が含まれます。
  • Monthly Management Fee契約中のカスタマーに限り、軽微な更新およびオプション作業の依頼が可能です。

第3条(支払方法およびスケジュール)

  • 支払は、Stripe決済プラットフォームを通じたクレジットカードによる前払制とします。
  • Website Setup Feeは購入手続き完了時に即時決済されます。
  • Monthly Management FeeおよびService Feeは、初回決済日以降は毎月同日に自動課金されます。
  • 決済失敗時:
    • (1) 支払催告通知(猶予期間:最大5営業日)
    • (2) 遅延損害金(最大10%)または違約金の請求
    • (3) サービス提供の一時停止または契約解除(第18条参照)
  • 解約前に発生した料金は返金されず、正式な解約完了まで支払義務が継続します。

第4条(カスタマーによる情報提供)

  • カスタマーは、当方が指定するフォームを通じて以下の情報を提供する義務を負います:
    • (1) テキスト情報(文章、キャッチコピー等)
    • (2) 画像・ロゴ等の視覚素材
    • (3) 各種リンク情報(SNS、外部サービス等)
    • (4) ドメイン情報やサーバー情報(必要に応じて)
    • (5) その他作成にあたり指定する情報
  • 外部サービス(例:CDN、サーバー、リポジトリ等)の設定・管理が必要な場合、カスタマーは、当該サービスにおいて必要なアカウントの作成および当方への管理アクセス権の付与を行うものとします。
  • 情報提供の遅延が発生した場合、納品期限も自動的に延長されます。
  • 購入後、当方が指定するフォームまたは方法により必要情報をご提出いただきます。 提出期限は購入日から14日以内とします。 やむを得ない事情がある場合は、期限前に書面またはメールで延長の合意を行うことができますが、 原則として購入日から1か月以内を上限とします。 上限を超えて提出がない場合、当方は制作を中止または契約を終了することができ、この場合既に受領した代金の返金はいたしません。
  • フォームにて一度提出された内容は原則として修正できません。内容の変更・修正が必要な場合には、当方が別途定めるオプション対応として承ります。そのため、フォーム提出前に内容を十分にご確認のうえ、正確にご提出ください。

第5条(連絡方法および通知)

  • 当社からカスタマーへの連絡は、指定するメールアドレスおよび当社指定のフォームを通じて行います。
  • 電話、Zoomなどのオンライン通話ツールによる連絡や対応は原則として行いません。
  • カスタマーは、当社からの連絡に対し速やかに応答する義務があります。
  • カスタマーのメールアドレスが利用不能となった場合や変更があった場合は、速やかに当社に通知し、登録情報の更新を行う義務があります。
  • 当社からの通知は送信された時点でカスタマーに到達したものとみなします。
  • カスタマーは当社からのメールが迷惑メールフォルダに振り分けられないよう適切に設定を行うものとします。
  • カスタマーが当社からの連絡に一定期間(例:14日間)応答しない場合、当社は契約を解除する等の措置を取ることができます。
  • カスタマーは、登録情報が正確かつ最新であることを保証し、情報の不備や変更の遅延により生じた不利益については自己の責任とします。

第6条(納品および遅延)

  • 全情報受領後、原則3営業日以内に納品を完了します。
  • 以下に該当する場合、当方は納期の遅延に関して一切の責任を負いません:
    • (1) カスタマーからの情報提供遅延
    • (2) 当方の業務遂行上やむを得ない事情
    • (3) オプション機能の追加や仕様変更
    • (4) サーバーやドメイン、外部サービスの障害
    • (5) 無償サービスの提供枠変更
  • 納期遅延を理由とした返金・賠償・キャンセルは受け付けません。

第7条(知的財産権の帰属)

  • カスタマーが提供したコンテンツ(文章、画像、リンク構造等)の著作権はカスタマーに帰属します。
  • 一方で、テンプレート構造およびHTML / CSS / JavaScript によるコードの著作権は当方に帰属します。
  • カスタマーは、納品物に含まれるコードについて、無断で以下を行うことを禁止します:
    • (1) 再販・再配布・改変・商用転用
    • (2) 自作物と偽る利用
    • (3) テンプレート構造の流用
  • 本条に違反した場合、当方は損害賠償請求または法的措置を講じる場合があります。

第8条(月額管理サービスの内容)

  • Website Setup Feeを支払ったカスタマーは、最低6ヶ月間のMonthly Management Fee契約が必須です。
  • サービス内容:
    • (1) 月1回までの軽微な修正対応(1部分の色・フォントサイズ・間隔の調整やテキスト・画像の差し替え等)
    • (2) SSL証明書の取得、更新および期限管理
    • (3) サーバー設定の管理・保守
    • (4) GitHubを用いたバックアップ・復元支援
    • (5) 2営業日以内のメール応答
    • (6) オプション申請受付
  • カスタマーは、契約の解約を希望する場合、当方が指定するメールアドレスまたはお問い合わせフォームより解約の意思を通知するものとします。当方が確認した日をもって正式な申出日とみなします。
  • 解約時は翌月末日をもって契約終了とし、GitHub / DNS 等の情報を譲渡しますが、コードの著作権譲渡は行いません。

第9条(サービス手数料)

  • カスタマーは、Monthly Management Feeに加えて、サービス運営および決済処理にかかる費用の一部として、別途Service Feeを支払うものとします。
  • Service Feeは、Monthly Management Feeの契約期間中のみ適用され、Monthly Management Feeの契約を終了した場合、Service Feeの請求も自動的に終了します。

第10条(オプションサービスに関する特約)

  • 当方が提供するオプションサービス(以下「オプション」といいます)は、原則としてMonthly Management Fee契約を継続しているカスタマーに限り申請可能とします。
  • オプションサービスの一例として以下のような業務が挙げられますが、提供内容・可否・対応時期等については、都度当方の裁量により判断されます:
    • (1) コードの修正、リンク差し替え、UI変更などの軽微な調整
    • (2) カスタムセクションや新規ページの追加等のデザイン・実装対応
    • (3) 問い合わせフォームの設定、外部ツールとの接続支援
    • (4) 多言語ページへの対応
    • (5) 独自ドメインの接続設定およびメールアドレス設定支援(ただし、初回設定支援までを対象とし、以後の維持・トラブル対応は別途対応または非対応とする場合があります)
  • オプションサービスの提供には、事前の見積提示およびカスタマーによる同意が必要です。当方から金額および内容を提示し、カスタマーが購入・実施に同意した時点で正式申込とみなします。
  • 提供可否については、技術的・法的・業務的制約により、当方が提供困難と判断する場合があります。その場合、当方は理由の開示義務を負いません。
  • カスタマーより、独自のドメイン・サーバー環境・お問い合わせフォーム・解析タグ・他外部サービス(以下、総称して「外部指定インフラ」といいます)の利用希望がある場合、当方は事前の相談を受けたうえで、技術的・法的・業務的に対応が可能と判断した場合に限り、対応を行うものとします。
  • 原則として、当方が選定する標準インフラ(GitHub、Cloudflare Pages等の無償ホスティング枠を含む)を使用することを前提とします。外部指定インフラの導入・構築・保守対応には追加工数が発生するため、別途費用(事前見積)の対象とします。
  • カスタマーからの外部指定インフラへの対応により、当方が通常管理できない範囲でトラブルや障害等が発生した場合、当方はその責任を負いません。また、以後の管理対象外とすることがあります。

第11条(キャンセルおよび返金ポリシー)

  • 制作着手前のキャンセルは、サービス購入日から5日以内に当方指定のフォームまたはメールにてご連絡いただいた場合に限り受け付けます。 返金はStripe決済手数料を除いた額とします。
  • 制作着手後及びサービス購入日から6日目以降のキャンセルは、納品前であっても返金不可とします。
  • 月額管理契約の途中解約についても、日割精算・返金は行いません。

第12条(提供素材に関する表明保証および責任)

  • カスタマーは、当方に提供する全ての素材について、以下を保証します:
    • (1) 正当な使用権限を有すること
    • (2) 適用されるすべての法令・規制に違反していないこと(日本、オーストラリアその他の関係法域を含む)
    • (3) 第三者の権利を侵害していないこと
    • (4) 商用利用が可能なものであること(AI生成物・フリー素材含む)
  • 提供素材に起因する紛争が発生した場合、カスタマーは自らの費用と責任で解決するものとし、当方は一切責任を負いません。
  • 当方は、素材に関する権利関係の調査義務を負わず、必要に応じて別途有償対応とします。

第13条(免責事項および損害賠償責任の限定)

  • 当方は、本サービスの利用または利用不能によりカスタマーまたは第三者に生じたいかなる損害についても、当方に故意または重大な過失がある場合を除き一切の責任を負いません。
  • 賠償責任を負う場合でも、その上限は以下の通りとします:
    • (1) 制作時に発生した損害:Website Setup Fee(Stripe手数料控除後)を上限
    • (2) 管理期間中の損害:当該月のMonthly Management Fee(Stripe手数料控除後)を上限
  • 間接損害、特別損害、逸失利益について、当方は一切責任を負いません。
  • サーバーの移転、ドメイン設定の変更、DNS切替、メンテナンス作業その他技術的な事情により、Webサイトの表示が一時的に停止または不安定となる場合がありますが、これに起因する損害について当方は一切責任を負いません。
  • 当方は、Webサイトの恒常的な稼働、エラー・バグの完全な排除、またはすべての環境における正常な表示・動作を保証するものではありません。ただし、重大な不具合が生じた場合には、当方の裁量で合理的範囲内の対応を行うものとします。

第14条(反社会的勢力の排除)

カスタマーは、自らが暴力団、暴力団関係企業、総会屋その他反社会的勢力に該当しないこと、ならびに将来にわたっても該当しないことを保証します。違反が判明した場合、当方は直ちに契約を解除できるものとします。

第15条(外部サービスおよびインフラに関する条件)

  • GitHub、Cloudflare Pages等の無償枠を活用したホスティングを前提とします。
  • 無償枠を超過した場合、または仕様変更等で費用が発生した際は、カスタマーの負担とします。
  • 外部サービスの利用時は、その規約およびプライバシーポリシーが適用され、当方はそれらに起因する損害やトラブルについて一切の責任を負いません。
  • カスタマーの状態・要件により無償枠で対応できない場合、有料プランへの切り替え等の提案を行うことがありますが、有料プラン利用に伴う費用負担およびリスクはすべてカスタマーの責任とし、当方は一切の責任を負いません。

第16条(プライバシーポリシーと第三者提供)

  • 当方は、取得した個人情報をプライバシーポリシーに基づき適切に取り扱います。
  • サービス提供に必要な範囲に限り、外部サービス提供者等へ情報を提供する場合があります。

第17条(不可抗力)

天災地変、戦争、内乱、法令の制定改廃、行政指導、公権力の行使、ストライキ、システム障害、感染症拡大、外部インフラ障害その他当方の責によらない不可抗力によって義務の履行が困難となった場合、当方はその責を負わないものとします。

第18条(コード改変後のサポート対象外)

  • カスタマーまたは第三者が納品されたコードに対して改変・修正を行った場合、当方は以後、そのウェブサイトに関する不具合対応やサポート義務を負いません。
  • ただし、事前または事後に改変内容の共有があり、当方が対応可能と判断した場合はこの限りではありません。

第19条(禁止事項)

  • カスタマーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません:
    • (1) 日本法または適用法令に違反する行為
    • (2) 公序良俗に反する行為
    • (3) 第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー等を侵害する行為
    • (4) 詐欺的内容、反社会的勢力との関与を示唆する内容の掲載
    • (5) 当方または第三者のサービス提供・運営を妨げる行為 違反行為によって損害が生じた場合、当方は一切責任を負いません。

第20条(契約解除)

  • カスタマーが以下のいずれかに該当する場合、当方は催告なしに直ちに契約を解除できるものとします:
    • (1) 本規約に違反した場合
    • (2) 支払い遅延が継続し、通知後も改善されない場合
    • (3) 提供情報に虚偽があった場合
    • (4) その他、当方が契約継続困難と合理的に判断した場合
  • なお、上記に基づき契約が解除された場合、既に支払済みの料金については、理由の如何を問わず返金いたしません。

第21条(再委託)

当方は、本サービスの提供にあたり、業務の全部または一部を第三者に再委託または外部委託することがあります。カスタマーはこれに同意するものとします。

第22条(サービスの終了)

  • 当方は、業務上の都合その他やむを得ない理由により、本サービスの全部または一部の提供を終了することがあります。
  • サービス終了にあたっては、終了予定日の30日前までにウェブサイト上または電子メール等によりカスタマーに通知します。
  • サービス終了月以降の課金は行わず、可能な範囲でデータのバックアップ提供を行います。ただし、当方は終了に伴う間接的・付随的損害について一切責任を負いません。
  • 不可抗力(第14条)等により即時終了が必要な場合、通知期間を設けずに終了できるものとします。

第23条(準拠言語)

本規約、プライバシーポリシー、および特定商取引法に基づく表記は、いずれも日本語によって作成されたものを正本とします。仮に他の言語による翻訳版が存在する場合であっても、その内容の解釈または適用においては日本語版が優先され、翻訳版は参考情報としてのみ取り扱われるものとします。

第24条(規約の改定)

当方は、本規約の内容を随時変更することがあります。改定後の内容は、当方のウェブサイトに掲載された時点またはカスタマーに通知された時点で効力を生じるものとします。

第25条(準拠法および合意管轄)

本規約の解釈および適用は日本法を準拠法とし、本サービスに関連して生じた紛争は、当方本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

JA EN